地域と言語を選択してください

メニュー

HVDC技術の歴史

2018

HVDC Light技術を搭載した世界初のDCグリッドが、北京周辺の人口密集地域における大量の再生可能エネルギー統合に貢献します。

2014

日立エナジー、1,100kV超高電圧直流(UHVDC)技術のための完全なシステムソリューションを開発、電力伝送容量を10,000MWまで強化し、距離を3,000km以上に延長。

2012

日立エナジーが世界初のハイブリッドHVDC遮断器を発売し、DCグリッドのビジョンを実現。
AC and DC overhead lines, Xiangjiaba-Shanghai, China

2010

日立エナジー、中国南西部の向家壩水力発電所を、約2,000km(キロメートル)にわたって±800kV(キロボルト)および7,000MW(メガワット)の電力のUHVDC(超高電圧直流)を使用して上海と結ぶ。

2009

世界で最も遠隔の洋上風力発電所の1つが、HVDC Light送電系統によってドイツのグリッドに接続される。全長200kmのこの接続は、年間約150万トンの二酸化炭素排出量を削減し、風力発電の開発をサポートします。

2008

580kmの世界最長の海底HVDCケーブルであるNorNedが、ノルウェーとオランダの電力ネットワークを700MWの送電容量で接続。

2005

日立エナジー、陸地から70km離れた場所から北海のガスプラットフォームにDC(直流)リンクを通して電力を供給し、年間23万トンのCO2排出と230トンの窒素酸化物排出の回避を支援。

2002

日立エナジー、南オーストラリア州とビクトリア州のAC(交流)ネットワークを、220MWの容量を持つ177kmのHVDC Lightケーブルである世界最長の地下送電で結ぶ。また、コネチカット州とロングアイランドを、世界初の押出HVDC海底送電線(40kmのHVDC Lightケーブル、電力定格330MW)で連結。

1997

スウェーデン中央部のHällsjönとGrängesbergを結ぶ最初のHVDC Light試験接続、地下と水中、そして長距離の送電という全く新しい送電技術の幕開けとなる。

1984

Itaipuリンク、世界初の600 kV HVDC送電により、南半球最大の都市サンパウロに水力発電を供給。

1970

サイリスタバルブが、商用HVDC送電プロジェクトで初めて使用される。

1965

1960年代、日立ABBパワーグリッドは、水銀整流器技術に基づくコンバータを備えたいくつかのHVDCトランスミッションシステムを構築。例えば、スウェーデンとデンマークの西側グリッド間の最初の相互接続であるKonti-Skanリンクなど。

1954

ASEAが世界初のHVDC送電線を設置、96kmの距離を隔てたゴトランド島に20MW、100kVの電力を供給。

1929

Uno Lamm博士、スウェーデンのLudvikaでASEAに入社した1年後にHVDCの研究開発活動を開始。